
図工、美術なんてものは
通知表で言うところの“1”はお決まり。
数学は教科書開かなくても“5”だったのに。
ギャップ萌え!!!
という若干イヤミかワライか
もはやワケの判らない書き出しで
あなただけ こんばんは
理系男子 喜多崎幸弘です
スタンドと言えば…
キーボードスタンド?
家ではXスタンドを使用してます
ガソリンスタンド?
今やレギュラー160円代/㍑ 高いよねー
そしてここ数年は、街のあちらこちらで
コーヒースタンド!!!
が見かけられますね
ゆっくり時間を過ごすカフェや喫茶店なんかと違って
ささっとコーヒーを、ラテを一杯
まさにココロにガソリン注入!!!
といったところでしょうか
そんな中、去年あたりから気になっていたものが
そのコーヒースタンドの店内で見かける
「ドリップスタンド」
買おう買おうと狙っていましたが、
なかなか販売しているものでもなく
売っていたとしても数万円したり…
色んなお店をチェックしましたが
割と手作りでいけるな、これ!!!
ということで
まずはアウトドア用に「ドリップスタンド」を作ってみましたYO
まずはホームセンターへ!!!
狙ったのは塩ビパイプ(塩化ビニールパイプ)

太さは一番細いものを使用 VP13(外径18mm,内径13mm)

チーズと

エルボも
重要重要!!! (要は継ぎ手ね)
お買い上げの後、工房でカットしてもらいました
(それぐらい自分で切れYO!!!って言わないでwww)

さて、後は組み立てて出来上がり(のはず。。。頭の中では。。。)

なるほど!!!こんな感じ!!!
ドリッパーはハリオの円錐形V60を使用

なかなかいい感じ!!!
と思いきや、一番気になっていた問題に直面…
コーヒーが跳ねて飛び散る…若干ね
高さ13cmで設定…といっても
パイプをカットして結合するだけなので
調整は可能なのではありますが
カップの大きさ、ドリッパーの形状にも
よろところかな、といったところです
若干?の問題点を残しつつ
アウトドア用「ドリップスタンド」完成!!!
(制作費400円弱www)
さてっ
これを持って川へ出かけようー
美味しい珈琲が
より一層 美味しく感じられることでしょう