
こんにちは!DABOです。
今回は私事で大変恐縮でございます。
実はわたくし、
人生で一番苦手なことは?と聞かれたら真っ先に
「走ること!」
と答えてしまうほど、走ることが大嫌い。
「走ると気持ちいい」とか「走ると疲れが取れる」とか全く・・・
意味がわかりません・・・。
もちろん、生まれてこの方、走ることは全て避けて参りました。
学生時代のマラソン大会は、当然、仮病を使って休んでました・・・。全キャンセルです。
そんなぐーだらな私は、数年前ついに体重は105キロを超えてしまいました・・・。
このままでは、私が死んでしまうと思われたようで、
その巨漢を見るに見かねたスタッフ達が、私を外に連れ出して
「外苑を走りましょう!」と言ってくれました。
しかし、結果は一周1.2kmを歩いて一周することが精一杯・・・。
もちろん一日坊主・・・。
社内にもとても残念な空気が流れてしまいました・・・。
その時に
自分の身体は自分だけの物ではないんだな〜と実感。
まずはダイエットに励むこととしました。
ジムで3年半トレーニングを重ね、そしてやっと、30kgくらい体重が落ちました。
現在47歳の私は、そろそろ人生の中で避けてきた一番苦手なことを克服しようと
来年2月の
「東京マラソンで完走する!」
と目標を立てました。
でも、いきなりフルマラソンって、タレントの松村邦洋みたいになっちゃうんじゃないの?とか、周囲から不安の声が・・・。
走ったこともない私は、フルマラソンを走ることがどのくらい大変なことなのかもわからず、お世話になっているトレーナーから、
「まずは10kmくらいのマラソン大会にでた方がいいんじゃないっすか?」
とアドバイスをいただき、その準備をしてきました。
そして、本日、生まれて初めての「マラソン大会」を人生で初めて経験しました!
そんな出来事をレポートしますネ。
第16回 「東北復興を忘れない」皇居FUNラン大会
到着するやいなや
あれっ!?
早速、早く着き過ぎ!1時間も早い。やる気の空回りです!
日曜日のAM8時前の丸の内は人気なし!

時間があるので、ゆっくりトイレを済ませてから皇居桜田門の集合場所へ向かいます!

今回、お付き合いいただいた、いつもパーソナルトレーニングでお世話になっている、A.EZAWAこと「江澤トレーナー」と合流からの準備運動!

四股踏んでるわけではありませんから。

身体伸ばしてます!

お遊戯ではありませんから。
「開会式」は寒かった。

走る前に全員で集合写真を撮るとのことで、シャッターの合図は
いーーち!にぃーー!さんっ!
ダぁああああーーーーーーー!!!!

我ながら、活き活きした表情です(笑)
やけに爽やか「A.EZAWA」氏。
さて、いよいよ!スタートです。
私のゼッケンの位置は高いですか?
ちなみに、一番高かったですが。

スタート直後。
周りの皆さんの駆け出しが早いので、つられないようにマイペースにスタートです。

走りながら、爽やかさんがいろいろとアドバイスしてくれました。

皇居外周は1周5キロなので、2周します。

ぐるっと一周して
2周目!

この時はトイレ我慢してます。この後にトイレ行っちゃいました。
トレーナーが先に、うちのスタッフを見つけてくれたので、
まだ遠くにいるスタッフのカメラに向かってスマイル!

それにしてもA.EZAWA氏、笑顔が爽やか過ぎ(笑)。ズルいくらい爽やか(笑)。私のゼッケン上すぎてやっぱり気になります。



ゴール目前!一生懸命ダッシュしてるつもり!
ゴォォォォォォォル!
タイムは1時間5分。まだまだですか?

クールダウンしながらランのアドバイスをいただきました。


参加賞の、東北の南部煎餅は、帰り道で完食。

さいごに
やっぱり走るのは、苦手。
やっぱり食べるの大好き。
南部煎餅食べてる時が一番幸せでした。
東京マラソンに向けてがんばりまーす。
爽やかトーレーナーのA.EZAWAさん、お付き合いいただきありがとうございました!