
こんにちは!デザイナー兼広報の、ゆなさんです。
2015年、年が明けて10日とちょっと。お正月ムードもすっかりと抜けきった頃ではありますが、ラボでは毎年恒例の、あの一大行事が残っておりました。
そうです。
新年会。
です。(笑)
去年までは、レストランを貸し切って楽器やスピーカーなどの機材をまるっと持ち込み、
歌やら演奏やら、ダンスやらを繰り広げておりましたが、今年は、新しくスタジオを作り、新境地へ移転したということもあり、
自社スタジオにて、パーティーしよう!
ということになりました。
さらにいかにも新年らしく!「杵と臼」で、餅つき大会を同日に開催し、ご近所様にも紅白餅を振る舞おう!ということで、
はじめての♡餅つき大会♡です。
ともなると、餅つき職人が現れてしまうのがラボです(笑)
じゃんっ!

って。Ahhhhhhhhh Yheaaaaaaa!!で、おなじみの方でした。
餅つきが好きすぎて杵と臼はもはや自前。という、
Y2Gレコードのアーティスト「喜多崎幸弘」です。
何事にも、雰囲気は大事です。身なりからキメキメで行きましょう!
今回用意したのは餅米7キロ。餅つき自体が初めてなので、この量が多いのか少ないのかも解りませんが、とにかく無くなるまでついていこうとおもいます!

ん〜?
なんだか様子が。。杵の裏側にお餅がべったり。。
1回目のお餅はまるで・・・

とろろ。

ボードを傾けると、お餅がさら〜りと流れていきます。。
ビビり過ぎて杵と臼に水をつけすぎたのでしょう。
まあ、失敗を重ねた方が次への対策になりますからね。回を追うごとに質の良いお餅がつけるようになるはずです。
男性陣が交代でどんどんついていきます。
通りかかった外国の方にも興味を持ってもらったようなので
ついていただきました!
さてさて。お餅はどんどんつきあがっていきますので順番にお餅を丸めていきます。
まるめる作業・・・
器用さとセンスが問われます。とにかく手にねっちょりくっついてしまうようで、非常に丸めにくそうにしています。うーん!!
私もやりたかった・・・
こういうちょっと難しい作業は大好物です♡
次に餅つきをするときは率先してやることにします(笑)

実は、こんなものも事前に準備として制作しておきました。
クロマチックミュージックラボのロゴの 焼き印♡ どやっ!

これは喜多崎氏の帰省土産の「博多通りもん」にテスト押印したときの写真です。
お餅に焼き印をしてご近所様に配ろうと考えて準備したのですが、お餅がつきたてで柔らかすぎたのと綺麗に丸められなかったので、今回は断念。
餅つきは14時からスタートしまして16時終了の予定が17:30過ぎまでかかりました!
日が暮れてしまう前に餅つきメンバーで写真撮影☆

さて、急ぎましょう!あと、1時間30分以内に
ラボのフリースペースにパーティー会場をつくって、PA機材のセッティングとリハをして、料理を並べなければいけません!
夜の部 Chromatic Music Lab.新年会
さて。餅つき大会のあとは、ラボのフリースペースにて新年会のライブパーティーです♡
今回のお料理は、すべて
小山あかりの手作り料理!
このお料理の準備も本当に大変そうでした。ヽ(;´ω`)ノ
メニュー作成、必要材料の計算、調理器具の購入、テスト調理から、買い出しや仕込みまで。掛かった時間は3日間!いや、1週間以上といっても過言ではないのではないでしょうか? 前々日もお餅に使うあんこを深夜4時まで、小豆から煮て練ってくれました(>_<)。もう、ほんとに「ありがとう」の言葉しか出ません。
撮れなかった写真もあるのですが、お料理を紹介していきますね♡
「ポテトパイ」

「ローストビーフ」と「スモークサーモンの生春巻き」

「お野菜のテリーヌ(2種)」
サンドイッチは3種類ありました。「レタスハム」と「タマゴ」と「ツナコーン」

気仙沼から直送!!漁師さんしか味わえない!?
「ベビーホタテの酒蒸し」

このホタテは養殖の際に間引いたホタテなんだそうです。ホタテの赤ちゃん、並べてみました(笑)

トルティーヤ「サルサソース」と「アボカド」ディップ

気仙沼直送・漁師さんのパエリア

気仙沼流「お雑煮」

どうでしょう!これを作ってしまうなんて凄すぎます。他にも、「ティラミス」と「カルピスゼリーとフルーツポンチ」などもありました!
さあさあ、乾杯のドリンクを配布中☆

ビュッフェ形式で、それぞれで好きな料理を自由に取っていただきました☆

アルコールが飲める方は各自、好きなお酒を持ち込んでいただきました。

そして、恒例の「出し物」です☆
ラボは音楽屋さんなので、当然みんなの出し物も歌や演奏です。
普段デザインをメインにやっている私も弾き語りするわけで・・・。
披露する順番は、喜多崎氏の指名制ですっ!目を合わせると、指名されます!
私は、緊張しすぎる余り、自分が指名されるまではソワソワ。おかげで全員の演奏写真を撮れなかったので、パーティーの最後に盛り上がった写真を公開。
は?本当は食べるのに夢中だったんだろ!?
とか言わないで〜(笑)
DABOさんの出し物は、「上を向いて歩こう」のギターループバージョン。それに、研究生のみんなが即興で演奏をしていきますが、
この真ん中の方「大川隼生(としお)」君は、即興でラップを披露!
たまに、大川ワタル氏(DABOさん)の息子さんですか?と質問されたりします(笑)
そして、隊長さんもいかにも「出し物」らしいことをやってくれました!
2014年、流行ったアレです。

もしかしてだけどぉ〜♬
もしかしてだけどぉ〜♫
それ〜えっておいらを
誘ってるんじゃないのぉ〜お!
もうね。こういうのは大爆笑の大盛り上がりです♬
えげつない下ネタになっていないところが、隊長さんらしいです。

最後を締めくくるのは、
ギター:DABOさん、キーボード&コーラス:隊長さん
餅つき職人が歌う『HAPPY』(Pharrell Williams) でみんなで歌って締めくくり!!
さいごに
というわけで2015年はラボの新スタートの年!ということもあり、自社スタジオにてパーティーを行ってみました!餅つきに意外と時間がかかってしまい、夜のパーティーの準備が間に合わず15分押しになり皆様をお待たせしてしまいましたが、美味しく楽しい時間をみんなで共有できたのではないかと思います。
あ、そうそう!焼き印の出番が無くなってしまったのが非常に悔しいので、パエリア用の巨大なホットプレートも買ったことだし、パンケーキパーティーをしたい!と勝手に思っております(笑)
もちろん、ラボのフリースペースはレンタルも行っていますので、イベントをやってみたいという方は、是非お問合せくださいね☆
そして、今年も☆ クロマチックミュージックラボを
よろしくお願いいたしますっ!
